めし日常

みなさん、ないしまです。
ないしま、みなさんですね。
みなさんはみなさんですか?

 

昨日は予算オーバーだったんですが、普段シェアハウスのめしというものはやはり無限に予算があるわけではなく、施しとは言えある程度の金額に収めないと成立しない感じになっています。

予算無制限のめしが見たい人はこちらから

 

今日のところはまだ予算がないので、貧乏人に相応しい予算で貧乏に感じないめしを作ることになりました。

f:id:naishima:20180207012628j:plain

近くのイオン系列スーパーでやっている火曜市のおかげで2000円でこれぐらい買えました。常備してある米や調味料を除けばだいたいこれで一般平均男性の8人前後の飯は賄えます。
8人に食わせたところで一般平均男性の収入はまかなえませんが。

f:id:naishima:20180207012712j:plain

貧乏人のくせにレジ袋に金払ってるんじゃねーよとお気づきのあなた、鋭いですね。
今なら先着1名様に5円プレゼントさせて頂きますよ。

とりあえず、料理していきましょう。

f:id:naishima:20180207012627j:plain

鮮魚コーナーで見つけた、「これ」の刺身です。
みなさん、ご存知でしょうか?僕は「これ」という名前の魚を見かけるのは初めてなんですがもしかしたら東海地方特有の呼び方で僕も知っている魚かもしれませんね。

「これ」を軽く洗い、バットに置いて塩漬けにしていきます。

f:id:naishima:20180207012624j:plain

f:id:naishima:20180207012623j:plain

解凍もののビンチョウやキハダなどの安いマグロの赤身は特に味が薄く、そのままで食べてもあまり美味しくないのですがこのように浸透圧で身から余計な水分を抜くことによってある程度美味しく食べれるという技術が存在します。

マグロコーナーに置いてあった「これ」と言う魚にも応用できるか試してみましょう。

余計な水分に身が浸らないように斜めにしておきたいので、バットの底に噛ませる何かを探して居たところEQがこの前食っていたPEZの余りがあったのでこちらを噛ませます。

f:id:naishima:20180207012622j:plain

f:id:naishima:20180207012710j:plain

うまい

f:id:naishima:20180207012706j:plain

こんな感じで斜めになるように噛ませます。
だいたい15分から20分着けておいて、最後に水洗いした後キッチンペーパーなどで水気を拭き取って平作りにしたら完成です。

取引所から出せなくなった仮想通貨と同じように、魚たちも塩漬けにされているわけですね。

f:id:naishima:20180207083944j:plain

f:id:naishima:20180207083945j:plain

次の█理です。

f:id:naishima:20180207012618j:plain

ここで問題です。こちらはなんでしょう?

f:id:naishima:20180207012617j:plain

ジャーン、画像データでした。

██に火を通す時はそのまま調理するより、このようにキッチンペーパーなどでくるんで余計な水分を抜くと調理しやすいです。

f:id:naishima:20180207012619j:plain

水分がある程度抜けたらキッチンペーパーから出した画像データの白い部分を適当な大きさにカットし

f:id:naishima:20180207012621j:plain

片栗粉を全面につけた後油を多めに引いたフライパンできつね色になるまで揚げ焼きしていきます。

f:id:naishima:20180207012656j:plain

f:id:naishima:20180207012655j:plain

揚げ焼き

f:id:naishima:20180207012652j:plain

f:id:naishima:20180207012651j:plain

はい。
たまにきつね色ってどんな色かと聞かれることがあるのですが、#c38743です。
油で揚げると早いんですが、余った油を入れるオイルポットが無いのでそこは時間を浪費していきましょう。
貧乏人は時間を無駄遣いするいい見本ですね。

時間を浪費している間にキノコとネギを切ります。

f:id:naishima:20180207012700j:plain

こいつをフライパンにドバーした後、中華出汁、醤油、酢、砂糖、ごま油と胡椒、先ほど残った片栗粉を水に溶いて入れ

f:id:naishima:20180207091148j:plain

ここを、こうこうこう。
こちらにさきほどの#c38743を投入。

f:id:naishima:20180207090921j:plain

f:id:naishima:20180207012634j:plain

はい。

次です。

f:id:naishima:20180207012709j:plain

20パーセントポークです。
80パーセントポークかもしれません。

こいつを適当な大きさに切り醤油、砂糖、ニンニク、オイスターソースなどと混ぜ

f:id:naishima:20180207012613j:plain

混ぜ

f:id:naishima:20180207012614j:plain

混ぜた後しばらく放置します。

20分も漬け込めばいいでしょうか。
いいでしょうか?

f:id:naishima:20180207091705j:plain

漬けた後焼きます。
引いた油が少なく、さらに先に片栗粉を入れてしまったので鍋に片栗粉がこびりつき焦げそうで四苦八苦していますが、みなさんはこうならないように気をつけましょう。

肉が塊なので多少火が通ったら玉ねぎを投入、玉ねぎに火が通ったら蓋をして蒸します。

f:id:naishima:20180207013048j:plain

ボウルは蓋にもなって便利ですね。
取っ手がないので開ける時にそのまま触ると火傷しそうになりクッソ不便ですが。

みなさんは蓋を買いましょう。

f:id:naishima:20180207093124j:plain

20パーセント氏です。

仕上げに粗挽き胡椒をかけたのですが、ばかなので挽いた胡椒をここで全て使い切ってしまいました。


ばかなので米を炊いているにも関わらず炭水化物を今日も食卓に並べます。
パスタをゆでましょう。

f:id:naishima:20180207012649j:plain

パス太郎

f:id:naishima:20180207012647j:plain

茹でゲティはボナーラにします。

f:id:naishima:20180207012631j:plain

卵にマヨネーズを足してから、冷凍庫に前のタルタルソースの余りがあることに気がつきました。

f:id:naishima:20180207094850j:plain

鍋にこびりついた片栗粉をお湯で落とすついでに湯煎してます。

これが生活の知恵ですね。

ガチ貧困感がいいスパイスです。

こちらを卵に混ぜ

f:id:naishima:20180207095037j:plain

もこみち油を引いた鍋にニンニクと刻んだベーコンを入れ卵液、後パスタを投入すれば

f:id:naishima:20180207095222j:plain

はい。

ミルが存在しないので粒胡椒をのせましたが、これは口内爆弾なのでみなさんは真似せずに挽いた胡椒を使ってください。

4品作って課題は住人の洗い物ですが、そのあたりはいつか解決されるでしょう。

募金箱